いきなりステーキさんの登場以来、

ステーキブームが続いていますね!

 

今は、安価でボリュームたっぷりのお肉が

スーパーでも買える時代になりましたので、

とにかく赤身肉をガッツリ安く食べたいとなれば、

自宅調理ですよね。

 

でも、ステーキ焼くのって、意外と難しい。。。

 

美味しくお肉を焼くには、お肉の中心温度を

上げてあげること。これにつきます(^o^)

 

中心温度の上げ方は、低温調理を事前にしてあげることで、

簡単に失敗なく、ミディアムの焼き加減を再現できます。

 

お肉を買ってきます。

脂肪分の少ない、赤身肉がおすすめ。

私は、アンガスビーフが好きです。

 

塊のお肉200グラムでも1000円くらいです(*^^)v

 

低温調理にかけていきます。

私は低温調理器を使いますが、自宅に無い方がほとんどだと思う

ので、無い場合は

 

お肉を湯煎で80℃のお湯につけ、適宜熱湯を注ぎ、大体60℃くらいを

キープして30分~40分低温調理。

 

又は、オーブン機能のあるレンジで、一番低い温度。100℃以下で、

40分程度、低温調理。

 

これらでも中までジューシーに仕上がります。

 

 

湯煎する前には、ジップロックに入れ、

中の空気を抜いて、真空状態にしておきます。

空気が入っていると、熱がうまく伝わらなく、まだらに

仕上がります。

 

 

お肉をセットします。

今回は指定温度58度で、40分間低温調理することにします。

 

この温度は、色々試して最適な温度を探さないといけません。

今回は人に振舞う料理でしたので、衛生観念より、58℃は

少し高めの温度設定です。

 

いつもは、あと2℃落とし、56℃でやります。

たった2℃と思うかもしれませんが、この辺の温度帯が

どうやらボーダーラインなようで、まったく触感が

異なります。

 

 

使っている円柱状の機械が低温調理器です。

ANOVAという海外の器具です。

 

水に浸かっている部分にヒーターとプロペラが入っており、

水を循環させつつヒーターで温度を上げ、水温を一定に保ちます。

 

この機械がなかなか良くできていて、温度キープもバッチリですし、

かなり高温までも対応できます。

 

ただ、高い。。。笑

 

だんだんお肉の色が変わってきます。

 

この間に、付け合わせでも作ります。

マッシュポテト。

 

バターたっぷりバージョン。

 

 

続いて、にんじんグラッセ。

 

綺麗に面取りして、茹でてからバターで煎り付けます。

 

野菜のオードブル。

 

 

冷えたものをグリルで温める。

 

 

低温調理が終わりました(*^^)v

めちゃくちゃ色悪いですね笑。

それで牛肉の独特の香りもします。

 

でもこれでよいのです(*^_^*)

あくまでも、この色変わりは表面のみで中は凄く綺麗に仕上がっている

はずです。

牛肉特有の香りも、これから仕上げで表面を焼き付け名ラード反応を

おこすことにより、所謂、ステーキの美味しい臭いに変貌します。

 

 

と、ここで仕上げ焼きの写真を紛失してしまったので、

文章のみで。

 

出来るだけカンカンに熱したフライパン。

出来れば鉄製、スキレット等が良いです。

 

そこえお肉を投入、表面のみを焦がしつけるイメージで

サッと焼き終えます。

 

ここで、じっくり火を通すと、低温調理をしたのが

全て無駄になりますので、お気をつけて(*^_^*)

 

焼き時間は両面で30秒から1分程度でしょうか。

表面のみパリっとしあげてくださいね。

 

 

されでは、まな板の上に写し、2分程度そのまま落ち着かせます。

 

すぐに切ると肉汁がすべて流れてしまいます。

 

 

ということで完成!!!

 

 

いい色に焼けました。

中まで火の通った、ミディアムです。

海外製のお肉がこんなに柔らかく、ジューシーに仕上がるとは!と、

皆に大好評です。

 

低温調理をしなくても、肉を常温に戻し、両面適度に焼き、

最後はアルミホイルに包むといった、巷のレシピでも

美味しく焼けますが、、

 

何よりも違うのは、脂身の美味さ。

 

脂身と、赤身はどうしても温度の伝わり方が違うので、

低温調理せずにどんだけ上手に焼いても、脂身部分は

生っぽくなってしまいます。

 

低温調理を適度にかけたお肉のステーキは脂身にも

しっかりと火が通っているので、気持ち悪くなく、

美味しくいただけます。

 

手はかかりますが、是非一度チャレンジしてみてくださいね(*^^)v